NOUVELLES ....ニュース....
NOUVELLES ....ニュース....:143件
| | | | | | 7 |
初夏にふさわしいガラス類9点UPしました!お楽しみください。
2013年06月16日
今回に限ったことではありませんが、どうしてもガラスにばかり
目がいってしまいます。
鬱陶しいお天気を忘れさせてくれる爽やかなガラスたちを眺めて
気分を軽くしましょう!
バラの季節に因んでという訳でもないのですが、バラ色のガラスが
多いですね。
蜜豆とかクリーム餡蜜とか、食べたいです。
いいな、日本にいる人は・・・。
|
日本は暑くて梅雨で大変そうですね…。 パリは今ようやく薔薇の季節です。
2013年06月13日
5月は雨が多くて寒かったせいか、パリは薔薇が遅れて今頃満開です。
手入れの悪い我家の庭にも、様々な薔薇がけなげにも咲いており、
かまってあげていない後ろめたさを感じながら、感心して眺めております。
日本は梅雨と夏がいっしょに来てしまったのでしょうか?
暑さや雨に苦しんでいらっしゃる方々、お見舞い申し上げます。
せめてご自宅では快適にお過ごし下さいね。
|
姉妹社の【N】(妹)がSERAPHIMさんの展覧会に出品中です。
|
2013年05月28日
知る人ぞ知るクラシカルでロマンティックな洋服ブランドSERAPHIMさんの
国立(くにたち)にあるハウスブティックで、【N】が小品を展示しております。
実は私【K】はこちらのお店のことを知らなかったのですが、HPを拝見したら
とても素敵なので、姉妹社のお客様にも是非おすすめしたいと思います。
東京近辺にいらっしゃる方、お時間と心に余裕のある方、不思議の国への小さな旅
なさってみませんか?
http://www.k-seraphim.com/09/navi.html
|
照明類ほか11点アップしました!
2013年05月17日
ずっとアプリック(壁灯)が品切れしておりましたが、一気に4点入りました。
お安くいたしましたが、どれも上質な品ばかりです。
アプリックは照明としてはもとより、お部屋の装飾品になります。
日本の住宅は窓が大きく場所を占めて壁の面積が少ないように思いますが、
アプリックは場所を取りませんし、雰囲気がガラッと変わります。
夏向きのテーブルウェアや珍しい装飾工芸品(気がつけば全部ガラスですね)も
是非ご覧くださいませ。
|
リラの季節になりました。若葉の緑とリラが綺麗です。
2013年05月06日
窓を開けるとリラが香ります。
日本では北海道のライラックが有名ですが、東京では見た記憶がありません。
パリ郊外の町は何処もそうなのでしょうが、我家の辺りはリラの木が無い家が
無いぐらいで、町中がリラの香りで充満しております。
若葉が萌え、花の香りが大気に漂い、花粉症を忘れて思わず深呼吸したくなります。
美しい五月、心もリフレッシュされるような気がしませんか?
|
美しい食卓で楽しいお食事を!テーブルウェア14点アップしました。
2013年05月02日
久々に新着品をアップしました。
意識した訳ではないのですが、並べてみたらテーブル関係の小物が殆どですね。
我ながらいかに食い意地が張っているかを思い知らされました。
でも、『食事』は人間が人間らしく生きるための大事な行事だと思うのです。
せっかく毎日ある楽しみを最大限に楽しみましょうよ。
|
春爛漫! 花かんざしのような重たげな花房を風に揺らせて我家の八重桜も満開です。
2013年04月25日
毎年うちの桜の蕾がほころび始めると、決まって寒さがぶり返してくるのですが、今年は
2~3日だけ寒くてすぐ暖かくなり、一気に咲きました。
おそらく私の歳と同じぐらいの古木で、年々花が少なくなってきて木の肌もひび割れてきております。 なんだか身につまされます…。
愛でてくれる人がいないと、益々老い込んでしまうかも知れないので、SHIMAISHAのバナーにしてあげました。どうぞ観てやってくださいませ。
アンティックも同じかも知れません。観て、愛でて、大事にしてあげないと、
花が無くなってただの古物と化してしまいます。
私もただの古物にならないように、自分で気をつけなくては。
|
桜の花便りがパリまで聞こえてきます。新着品9点アップしましたが早くも7点になってしまいました。
2013年03月25日
お気に入りのネットラジオOTTAVAで毎日のように日本の桜の便りを聞いています。
こちらもプラム類の花がチラホラ咲き始めましたが、まだまだ寒いです。
日本の桜、とっても観たいです。ラジオを聴きながら想像するだけでも、
優しい桜の花の香りが漂ってくるような気がします。
やはり日本人にとって桜は特別な花なのですね。
花というよりひとつの文化かもしれません。
私から皆様へ、アンティックの花便り、お送りいたします。
|
春ですね。新着品5点アップいたしました。
2013年03月07日
ついこないだまで雪が降ったりして寒かったパリも、ようやく春めいてまいりました。
庭の沈丁花が香り、クロッカスが咲き、水仙の蕾も膨らみ、歌つぐみや黒歌鳥が
朝夕競って歌いだしました。
日本はそろそろ桜の開花情報が飛び交う頃でしょうか。
日本の桜を観に帰りたいなぁ…
|
ランプ類やガラス類の新着品7点アップしました。
2013年02月09日
きょう近くの公園を散歩したら、若い桜の木に小さな桜の花が咲いていました。
池には氷が張っていましたが、春はすぐそこまで近づいているのですね。
短い2月、うかうかしていると終わってしまいます。
パフュームランプがまた入りました。
春を待ちながら、好きな香りでアロマテラピー、というのはいかがでしょうか?
|
今年初の新着品アップしました!
2013年01月25日
新年が明けたばかりのような気がしておりましたが、もうすぐ二月ですね。
パリは先週久々の大雪が降り、私達は雪山用の長靴(古い?)を履いて
雪をキシキシいわせて散歩しました。
日本も寒いようですね。こんな寒い時には暖かいお家で、ゆっくりと
ネットショッピングを楽しんでくださいませ。
お風邪を召されませんように!
|
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。
2013年01月01日
2013年が皆様にとって素晴らしい年になりますよう、心よりお祈りいたします。
今年のテーマはお決まりですか?
SIMAISHAは今年も美しいものをたくさんご紹介して参りたいと思っております。
そして皆様に愉しんでいただけましたら何よりの幸せでございます。
年中無休、24時間OPENです。いつでもお好きな時にいらしてくださいませ。
ご来店を心よりお待ち申し上げております。
|
JOYEUX NOEL ! メリークリスマス!美しい夜をお過ごしください。
2012年12月24日
ついにクリスマス・イブになってしまいました。
イエスさまのお誕生日をSIMAISHA(姉)はノルマンディーでお祝いします。
皆様も素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。
|
新着品9点アップしました!
2012年12月14日
ノエルにはちょっと無理です…(おすすめのバカラの2灯式キャンドルスタンドは
東京から発送しますのでまだ間に合います)が、今週末までのご注文分は、
お正月には間に合うと思います。
師走というぐらいで、なんか慌しい毎日です。
風邪だけは引かないように気をつけましょうね。
|
ノエルの贈り物、まだ間に合います!新着品7点アップしました。
2012年12月06日
2週間ほど日本に帰ってまいりました。
怠け癖、時差ボケ、環境ボケなどが漸く直ったみたいです。
ノエル(クリスマス)の贈り物はもうお決まりですか?
フランスからのサンタ便、まだ間に合いますよ。
寒い冬、アンティックな灯りでホッコリして下さいね。
|
ランプや食器を少しアップしました!
2012年11月10日
いよいよ寒くなってきましたね。
木枯らしの吹く外から帰ったら、アンティックのランプを点し、
温かい飲物でホッコリしましょう。
師走前の静かなひと時をゆっくり楽しまなくては…。
|
美味しい秋、読書の秋、芸術の秋です。自宅で秋を楽しむ為のアイテムをアップしました。
2012年10月17日
秋は魅力的な食材がいっぱいありますね。
レストランもいいけれど、秋の夜長は自宅でワインを開けて
美味しい食事をゆっくりと楽しむというのはいかがですか?
食後は、灯りを少し落として、好きな音楽を聴いたり、
書斎で本を読んだり、何か書いてみたり…。
アンティックでロマンティックな秋をお過ごしください。
|
秋一番、新着品13点アップしました。
2012年09月25日
フーッ!ヴァカンス明けから始めてやっと新着品13点の陳列が終わりました。
なんてノロマなのでしょうね、ここの店主は。
お待たせいたしまして、どうもすみませんでした。
日本もようやく秋の気配とか?
アンティックな灯りは寂しい心を温めてくれます。
寂しくなくても、秋の夜長を静かに読書したり、音楽を聴いたりして
楽しむ時の良きパートナーになることと思います。
ノスタルジックな灯りと美味しいお酒で、秋をお楽しみください。
|
発送日について。プティ・ヴァカンスの為、発送が少し遅れます。
2012年09月04日
9月9日から13日まで留守にいたします。
お問い合わせやご注文に対しましては、出先より対応させていただきますが、
商品の発送はこの期間できませんので、ご了承くださいませ。
旅先からブログの更新はするつもりでおりますので、ブログを読んで下さっている
方々はどうぞお楽しみに!
|
残暑お見舞い申し上げます。ガラスの新着品アップしましたので、涼んでくださいませ。
2012年09月02日
パリはもう秋の気配が濃くなり、朝晩は寒いぐらいですが、
日本はまだ残暑が厳しいようですね。
お見舞い申し上げます。
気分だけでも涼しくお過ごしいただけますよう、
トップページにガラス(クリスタル)を特集いたしました。
ぜひ、ご覧下さいませ。
|
| | | | | | 7 |