アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム 全商品
商品一覧
全商品
商品並び替え:

登録アイテム数: 1,901件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | ... 96 次のページ»
【BACCARAT】バカラ ドングリ型グローブのプラフォニエ

【BACCARAT】バカラ ドングリ型グローブのプラフォニエ

ドングリのような形に型吹きされ、表面にカット模様が施された無色透明のバカラのグローブが灯りを入れるとキラリと輝きます。 ブロンズのペンダント金具も優雅で且つスッキリとしたデザインの美しいもので、昨今…
【BACCARAT】バカラ パンジー文ランタン

【BACCARAT】バカラ パンジー文ランタン

可憐なパンジーの花がエッチングでグラヴュールされた提灯型のランタンです。 本来石油ランプや蝋燭用に作られたもので、金具も全てオリジナルのままですが、電気用にアレンジしております。 電気のコードや電…
【VSL】ヴァル・サン・ランベール 小さなプラフォニエ

【VSL】ヴァル・サン・ランベール 小さなプラフォニエ

俗にベルギーのバカラとも称されるVal St Lambertの定番的な型パターンDiamants Pierrerieディアモン・ピエールリーの笠にツララ型(しずく型ともいう)パンドゥロックが付いたクリ…
【BACCARAT】バカラ 花鳥文球形ランタン

【BACCARAT】バカラ 花鳥文球形ランタン

小さくて丸い形がボンボリを想わせる可愛らしいランタンです。 フロスト加工の無色のクリスタルに型とエッチングで小鳥や花が描かれており、絵の部分にクリアなアンバーの色被せが施されたジャポニズムなデザイン…
【MULLER】ミュレー 鳥文球形プラフォニエ

【MULLER】ミュレー 鳥文球形プラフォニエ

ミュレー兄弟社のアールデコ期の照明用ガラスは定評があり、幾何学的なデザインであっても優雅で上品なのが特徴です。 本品も、大きく羽根を広げた2羽の鳥がアールデコ的にデザイン化された良く知られたパターン…
三段パンピーユのプラフォニエ

三段パンピーユのプラフォニエ

パンピーユがたくさん付いた瀟洒なプラフォニエです。 3段になっているので光の明るさにグラデーションが出てとても綺麗です。 消灯時も涼し気で、お部屋のアクセサリーになります。 マットなゴールド塗装…
【VSL】ヴァル・サン・ランベール 煌めくプラフォニエ 

【VSL】ヴァル・サン・ランベール 煌めくプラフォニエ 

俗にベルギーのバカラとも称されるVal St Lambertの定番的な型パターンDiamants Pierrerieディアモン・ピエールリーの笠にプリズム型パンドゥロックが付いたクリスタルのプラフォニ…
ダブルシェードのプラフォニエ

ダブルシェードのプラフォニエ

アイリス文がトロリと入ったピンクオパルセントの紡錘形グローブと、薄いブルーオパルセントの襞のある笠を合わせたダブルシェードのプラフォニエです。 アールヌーヴォーな造形と淡くボーっとした灯りがとろけて…
【BACCARAT】バカラ Bambous torsプラフォニエ

【BACCARAT】バカラ Bambous torsプラフォニエ

19世紀末に創られて今尚続いているBaccaratのロングセラー"Bambous Tors"(捻り竹)パターンのプラフォニエです。 宝石のようにカットされたクリスタルのドロップが段階的にサイズを変え…
【BACCARAT】バカラ クランベリー色のプラフォニエ

【BACCARAT】バカラ クランベリー色のプラフォニエ

バカラではDiamants pierreries(日本では八角籠目文)と呼ばれるパターンのカットが施されたクランベリー暈しのグローブが美しいプラフォニエです。 こうしたグローブ(又は卵とも呼ばれる)…
【LORRAIN】ロラン 球形プラフォニエ

【LORRAIN】ロラン 球形プラフォニエ

LORRAIN(ロラン)は1925年から1934年まで稼働したDAUMの第二工場ベル・エトワールで生産されたガラス製品にサインされた名前です。 いわばドームの普及版、サブブランドですが、アール・デコ…
【GALLE】ガレ オンベル文プラフォニエ

【GALLE】ガレ オンベル文プラフォニエ

白、ピンク、グリーン、茶色を重ねた多層ガラスにアシッドでオンベルの花をカメオ彫りした小ぶりなプラフォニエです。 ombelle(オンベル=撒形花序)とは本来一本の茎の先端に小さな花がたくさん傘を広げ…
【LALIQUE】ルネ・ラリック CHARMESプラフォニエ

【LALIQUE】ルネ・ラリック CHARMESプラフォニエ

シャルムと名付けられた、ルネ・ラリックによる1924年のパターンのヴァスク型プラフォニエです。 ラリックの他の全てのプラフォニエ同様、戦後の復刻版はありません。 『シャルム』はチャーム、魅惑と同じ…
【NANCEA】ナンセア 紅い薔薇のプラフォニエ

【NANCEA】ナンセア 紅い薔薇のプラフォニエ

NANCEAナンセアはMarcel-Eugène GROSCLAUDEというボルドーのガラス製作者のサインで、ナンシー派スタイルの花瓶やランプ類がありますが稀少です。 作風はアシッドによるカメオ彫り…
【MULLER】ミュレー キューブ型プラフォニエ

【MULLER】ミュレー キューブ型プラフォニエ

正方形のプレート5枚が上面を除く各面に嵌められてほぼキューブの形を成しているユニークで格好良いプラフォニエです。 シンプルな鉄のフレームとフロストガラスの組み合わせが日本の行灯のような感じもするので…
ランタン形プラフォニエ

ランタン形プラフォニエ

格子窓のように真鍮の枠で仕切られた多面体のクリスタルが、中の灯りを 乱反射させて美しいランタン風のプラフォニエです。 リボンや布を巻いたようなブロンズの飾り金具も綺麗で、全体にルイ16世風スタイル…
コクリコ文ヴァセリンガラスのプラフォニエ

コクリコ文ヴァセリンガラスのプラフォニエ

乳白がトロリと綺麗に入ったヴァセリンガラスの紡錘型グローブと、ブロンズの金具がバランス良くコーディネートされたプラフォニエです。 クネクネと咲くコクリコの花がアールヌーヴォー風にデザインされており、…
ヴァセリンガラスのペンダントランプ

ヴァセリンガラスのペンダントランプ

紡錘形のグローブとダイナミックな襞のある笠がセットになったダブルシェードの珍しいペンダントランプです。 しかも乳白の花柄が綺麗に入ったヴァセリンガラスです。 横から見ると布の笠がかかっているよう…
【LORRAIN】ロラン 魚文球形プラフォニエ

【LORRAIN】ロラン 魚文球形プラフォニエ

LORRAIN(ロラン)は1925年から1934年まで稼働したDAUMの第二工場ベル・エトワールで生産されたガラス製品にサインされた名前です。 いわばドームの普及版、サブブランドですが、アール・デコ…
アイリス文ヴァセリンガラスのプラフォニエ

アイリス文ヴァセリンガラスのプラフォニエ

珍しいほど大きくて美しいヴァセリンガラスのグローブです。 開いたアイリスの花が3輪と蕾や葉が乳白でアールヌーヴォー風にデザインされており、ヴァセリン色からグリーンへのグラデーションが綺麗に入っており…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | ... 96 次のページ»