アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム 全商品
商品一覧
全商品
商品並び替え:

登録アイテム数: 1,901件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | ... 96 次のページ»
【BACCARAT】バカラ 緑色被せクリスタルのプラフォニエ

【BACCARAT】バカラ 緑色被せクリスタルのプラフォニエ

無色透明に緑色を被せ、アシッドでフロスト加工した上、更にカットを施すという凝った仕事がされたクリスタルのグローブが稀少です。 ナポレオン三世風な真鍮の台もしっかりとした良い物です。 マットな緑色と…
【MULLER】ミュレー 鳥文球形プラフォニエ

【MULLER】ミュレー 鳥文球形プラフォニエ

ミュレー兄弟社のアールデコ期の照明用ガラスは定評があり、幾何学的なデザインであっても優雅で上品なのが特徴です。 本品も、大きく羽根を広げた2羽の鳥がアールデコ的にデザイン化された良く知られたパターン…
【BACCARAT】バカラ 牡丹唐草文ランタン

【BACCARAT】バカラ 牡丹唐草文ランタン

牡丹唐草を模したと思われる模様が型で帯状に陰刻され、その部分にクリアなアンバーの色被せを施し、余白は無色でサティネされたジャポニズムなランタンです。 バカラの球形ランタンは何度か入手いたしましたが、…
【BACCARAT】バカラ 大きなプラフォニエ

【BACCARAT】バカラ 大きなプラフォニエ

無色透明なクリスタルにカットを施した大きなグローブが、大胆にうねったロカイユ模様が見事なブロンズ台に付いた迫力満点のプラフォニエです。 資料画像はバカラの1907年版照明カタログからの抜粋で、タリフ…
【St-Louis】サン・ルイ 蔦文プラフォニエ

【St-Louis】サン・ルイ 蔦文プラフォニエ

無色に黄緑色を被せ、蜘蛛の巣のような地紋と蔦(ヴァージニア蔦)がエッチングで彫られたサン・ルイのクリスタルシェードが美しいプラフォニエです。 幅広のリボンやフリンジをデザインした台や笠止め金具も厚手…
【LALIQUE】ルネ・ラリック COQUILLES プラフォニエ

【LALIQUE】ルネ・ラリック COQUILLES プラフォニエ

ルネ・ラリックの代表作の一つであるコキーユ(貝)の無色ヴァージョンの吊りランプです。 ラリックに関する文献には必ず掲載されているCoquillesは1921年に創られたモデルで、1947年以降は造ら…
小さなプラフォニエ

小さなプラフォニエ

上部の引っ掛け金具を隠すカップ部分にバカラの部品が使われた小さなプラフォニエです。 カットクリスタルのパンピーユはバカラではないようですが、キラキラと輝いて綺麗です。 光が乱反射するので明るく、実…
【DAUM】ドーム 抹茶色のプラフォニエ

【DAUM】ドーム 抹茶色のプラフォニエ

瓢箪のような形をした非常に珍しいプラフォニエです。 一見してドームと分かるガラスは、抹茶色、黒っぽい茶色などがヴィトリフィカシオンで重ねられ混ぜ合わされてマーブル模様をなしており、渋くたいへん綺麗で…
カットクリスタル・シェードのプラフォニエ

カットクリスタル・シェードのプラフォニエ

ランタンの名残りが感じられる形をしたカットクリスタルのグローブが爽やかです。 製作元は不明ですが、しっかりとした美しく仕上げられております。 瀟洒な真鍮の金具やチェーンも軽やかでグローブとのバラン…
花蝶文球形シェードのプラフォニエ

花蝶文球形シェードのプラフォニエ

球形の全面にアール・デコ調にデザイン化された花と5匹の蝶が型で深くレリーフされたガラスのグローブが綺麗です。 サインはありませんがHettier & Vincentのグローブといわれております。 …
【BACCARAT】バカラ ケシの花文プラフォニエ

【BACCARAT】バカラ ケシの花文プラフォニエ

エッチングで地紋が刻まれた無色のクリスタルにルビー色を被せ、更にエッチングと手彫りでアール・ヌーヴォー調のケシの花が浮き彫りされたバカラのグローブが美しいプラフォニエです。 この手法の製品は手間と高…
【BACCARAT】バカラ 卵型のプラフォニエ

【BACCARAT】バカラ 卵型のプラフォニエ

上部がサティネ(フロスト、磨りガラス)でフラット、下部がクリアでカットというコンビネーションがバカラらしいグローブです。 大きな卵型のシェイプが綺麗で、明るさもたっぷりのプラフォニエです。 ルイ1…
エナメル彩花鳥文ランタン

エナメル彩花鳥文ランタン

小さくて可愛らしいランタンです。 型でアーチや柱がエンボスされたピンクのクリアな部分、天使や花柄がプリントされた白くサティネされた部分、エナメル彩色された鳥や花の絵など、色々な装飾がほどこされており…
5段パンピーユが煌めく4灯式プラフォニエ

5段パンピーユが煌めく4灯式プラフォニエ

プリズム型と八角ドロップのパンピーユが数えきれないほど下がった5段のケーキを逆さにしたようなプラフォニエです。 4灯の電球の光が鏡状の天板に反射し、クリスタルのプリズムを煌めかせてとても華やかです。…
ブロンズのエンゼルとクリスタルの吊灯

ブロンズのエンゼルとクリスタルの吊灯

エンゼルのランプは1920年代に大流行したようで、その頃に量産されたレギュール(亜鉛系の合金)製のエンゼルと薔薇のシェードの組み合わせがポピュラーです。 本品はもう少し時代が古く、電気が普及し始めた…
【SCHNEIDER】シュネデール 霜降りガラスの吊灯 

【SCHNEIDER】シュネデール 霜降りガラスの吊灯 

手打ちの槌目を見せた鍛鉄の台やフレームと白の斑文ガラスのシェードが良く似合い、シンプルでスマートなアール・デコの吊灯です。 シュネデール*の霜降りガラスは独特で人気がありますが、白一色の本品は灯りを…
【BACCARAT】バカラ ジャポニズム花鳥文ランタン

【BACCARAT】バカラ ジャポニズム花鳥文ランタン

あまり知られていないようですし、私自身も全て把握できておりませんが、バカラ製のランタンは意外に多種のモデルやパターンがあります。 本品は初めて見たモデルで、松に雉、梅に鳩(?)というジャポニズムな …
BACCARAT】バカラ ダイヤカット文プラフォニエ

BACCARAT】バカラ ダイヤカット文プラフォニエ

Diamants biseaux と呼ばれるダイヤカット文とエトワール(星)文を組み合わせたデザインの無色透明な型クリスタルのグローブが綺麗です。 ブロンズの金具も古いしっかりとしたもので、グローブ…
【BACCARAT】バカラ Bambous torsプラフォニエ

【BACCARAT】バカラ Bambous torsプラフォニエ

19世紀末に創られて今尚続いているBaccaratのロングセラー"Bambous Tors"(捻り竹)パターンのプラフォニエです。 宝石のようにカットされたクリスタルのドロップが段階的にサイズを変え…
エンゼルと薔薇の3灯吊りランプ

エンゼルと薔薇の3灯吊りランプ

いたずらっぽい笑い顔をしたプックリ太めの双子のエンゼルが、左手に白いバラを提げ、右手でバラの花綱を持って飛んでおります。 エンゼルはレギュール(亜鉛系の合金)製でマットな金色塗装がされております。 …
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | ... 96 次のページ»