アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム ART DECO
商品一覧
ART DECO
商品並び替え:


『アール・デコ』は1920〜30年代に世界的に流行した装飾美術および産業デザインの様式です。
1925年にパリで開催された「装飾美術(アール・デコラティフ)と近代産業美術万国博覧会」に因んだ名で、
そのため『1925年スタイル』とも呼ばれます。アールヌーヴォーの美術的、有機的なラインとは正反対に、
幾何学的で無機質なデザインが特徴です。花や果物のモチーフも使われるものの、極度にデザイン化されて…
そう、いわゆる『デザイン』という観念はアールデコから始まったのかも知れない、と愚考しております。
登録アイテム数: 657件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 次のページ»
【ST-LOUIS】サン・ルイ Bossuetリキュールセット

【ST-LOUIS】サン・ルイ Bossuetリキュールセット

45,000円
ボシュエ(人名)と名付けられたサン・ルイ1930年代のモデルです。 リキュールはアルコール度も値段も高く、昔は今より更に貴重な高級嗜好品だった為、リキュール用の酒器には凝った美しいものが多く見られま…
【MULLER】アールデコのテーブルランプ

【MULLER】アールデコのテーブルランプ

MULLER兄弟社のアールデコ期の型ガラスによる照明器具は、色物と並んで定評があります。 本品はシンプルな幾何学模様ながら上品な感じのチューリップに、台とお揃いの鍛鉄の帽子で上の口を塞ぎ、オビュ型シ…
【ROBJ】ロブジュ 花文パフュームランプ

【ROBJ】ロブジュ 花文パフュームランプ

ROBJロブジュは、1910〜30年頃パリに存在したオリジナルで アーティスティックな高級小物をプロデュースしたブランドで、 事業半ばで事故で亡くなった創始者Jean BORNの名前をもじった …
【LALIQUE】ルネ・ラリック COQUILLES 大鉢no.1

【LALIQUE】ルネ・ラリック COQUILLES 大鉢no.1

ルネ・ラリックの代表作の一つとも言えるほどよく知られたコキーユ(貝)のブルー・オパルセント・ヴァージョンの大きな深鉢です。 クップ(鉢)としては無番号の30cmからN°1〜5(23.9cm〜13cm…
【LALIQUE】ルネ・ラリック ASTERS 中皿no.5 2客

【LALIQUE】ルネ・ラリック ASTERS 中皿no.5 2客

アスター(小菊)と名付けられたこのルネ・ラリック1935年のパターンは、皿や鉢など各種のテーブルウェアに展開されましたが、元々は建築材料のガラス・タイルとして壁や床に嵌め込んで使用されるべく、1934…
【LALIQUE】ルネ・ラリック DOCTEUR PIERRE ゴブレ

【LALIQUE】ルネ・ラリック DOCTEUR PIERRE ゴブレ

ルネ・ラリックが化粧品メーカーFORVIL社の依頼により1932年にデザインした大変稀少な歯磨き用のゴブレです。 ドクター・ピエールは1837年に歯磨き粉と練り歯磨きを考案し、これを商品化するための…
【SABINO】サビノ 三羽の雀ヴェイユーズ 

【SABINO】サビノ 三羽の雀ヴェイユーズ 

サビノ=オパルセントガラス と誰もが連想するほどサビノ*のオパルセント作品は定評があります。 本品は、その中でも代表的な小鳥のフィギュアをヴェイユーズに仕立てた珍しいもので、『飛び立つ小鳥達』と題さ…
【LALIQUE】ルネ・ラリック NIPPON小皿6客セット

【LALIQUE】ルネ・ラリック NIPPON小皿6客セット

NIPPONは1930年に創られたルネ・ラリックの最も有名なパターンの 一つで、様々なテーブルウェアに展開されました。 どこがNIPPONなのか?と思いましたが、真珠のネックレスを何連も 巻いた…
【LALIQUE】ルネ・ラリック ACACIA N°1大鉢

【LALIQUE】ルネ・ラリック ACACIA N°1大鉢

69,000円
アカシアと名付けられたルネ・ラリック1928年のモデルで、戦後の復刻版の無い比較的レアなクップです。 3種類のサイズとオパルセント、スモークガラスの3ヴァージョン作られましたが、本品は最大サイズの無…
アールデコのビルディング型ランプ

アールデコのビルディング型ランプ

ニューヨークの摩天楼(skyscraper)と呼ばれた高層ビルディング群はアール・デコ時代に建てられたものが特に有名です。 こうした建造物をイメージしたと思われるアール・デコ時代のランプを 俗にs…
【WMF】ヴェーエムエフ アールデコのビスケットジャー

【WMF】ヴェーエムエフ アールデコのビスケットジャー

30,000円
WMFは1853年から現在まで続いているドイツの高級キッチンウェアとテーブルウァのブランドで、日本でもご存知の方も多いと思います。 本品は1924年以前のものですが、デザインの新しさは現代のものと見…
【LALIQUE】ラリック VIERGE A L'ENFANT 聖母子像 

【LALIQUE】ラリック VIERGE A L'ENFANT 聖母子像 

ルネ・ラリックが1934年に作った『ヴィエルジュ・ア・ランファン』聖母子像です。 若いマリアとふっくらとした幼子イエスが愛に満ちた優しい表情で表現されており、ラリック得意のインタリオの中にパティネが…
【VERLYS】ヴェルリス アールデコ水鳥文ランプ

【VERLYS】ヴェルリス アールデコ水鳥文ランプ

Verlys ヴェルリスとは、Verrerie des Andelysヴェルリー・ デ・ザンデリス(アンデリス・ガラス工場)を縮めたブランド名で、ノルマンディー地方にあるアンデリスという町に在った工業…
【BACCARAT】バカラ  酒器セットGolfe Juan 6客

【BACCARAT】バカラ 酒器セットGolfe Juan 6客

オリーブの枝や葉のように見えるアールデコ調のアラベスク模様のグラヴュール(エッチング)がお洒落な『ゴルフ・ジュアン』は、ジュルジュ・シュヴァリエのデザインといわれており、玄人に人気のあるシリーズです。…
【BACCARAT】バカラ GOLF JUAN シャンパンクップ6客

【BACCARAT】バカラ GOLF JUAN シャンパンクップ6客

オリーブの枝や葉のように見えるアールデコ調のアラベスク模様のグラヴュール(エッチング)がお洒落な『ゴルフ・ジュアン』は、ジュルジュ・シュヴァリエのデザインといわれており、玄人に人気のあるシリーズです。…
【LALIQUE】ルネ・ラリック ”CHANTILLY”キャンドルスタンド

【LALIQUE】ルネ・ラリック ”CHANTILLY”キャンドルスタンド

シャンティイーと名付けられたルネ・ラリック晩年の1943年に発表され、戦後も復刻された定番モデルです。 『シャンティイー』はパリ近郊にある広大な森と同名の有名な城を有する街の名です。 羊歯のモティ…
【LALIQUE】ルネ・ラリック ”LOTUS”キャラフ 

【LALIQUE】ルネ・ラリック ”LOTUS”キャラフ 

LOTUS(ロテュス=蓮)と名付けられたルネ・ラリック1924年のモデルです。 ルネ・ラリック独特のワンポイント・デザインが口とストッパーに施され、シンプルでまぁるいフォルムのボディが優しい感じのキ…
【LALIQUE】ラリック キャンドルスタンド 一対 

【LALIQUE】ラリック キャンドルスタンド 一対 

ラリックのキャンドルスタンドは意外に種類が少ないのですが、本品は資料が見つけられず詳細が特定できませんでした。 FESTONSフェストンというモデルのジャルディニエール(食卓用花器)と同じ装飾モティ…
【DEGUE】ドゥゲ アールデコの薔薇文シャンデリア

【DEGUE】ドゥゲ アールデコの薔薇文シャンデリア

アールデコ的にデザインされた薔薇とシンプルなプリーツ模様がスッキリとしたガラスは、表面がフロストされ、型でレリーフされた凸部分だけがわずかにクリアに磨き出されており、灯りを入れると立体感が際立ちます。…
【LALIQUE】ラリック ASTERS No.2深鉢

【LALIQUE】ラリック ASTERS No.2深鉢

アスター(小菊)と名づけられたルネ・ラリック1935年の作品です。 無色ヴァージョンもあるようですが、本品はブルーオパルセントが 淡く綺麗に入ったものです。 小菊には見えないし、だいたい花にも見…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 次のページ»