商品一覧
登録アイテム数: 1,901件
|
優雅なフォルムと盛上げ金彩の絵付けが見事な美しいリキュールセットです。
昔はリキュールがよく飲まれたようで、バカラでもカジュアルなものからゴージャスなものまで多種多様なセットが作られました。
同じ…
|
|
『ロクサーヌ』はルネ・ラリックの息子マルク・ラリック(1900-1977)が1968年に発表したグラスモデルで、マルクの作品の中では最もルネのエスプリが感じられるデザインです。
チューリップ型のたっ…
|
|
サン・ルイの有名な定番モデルのひとつであるクリュニーの金彩キャラフです。
掲載の資料(G.Ingold著SAINT・LOUISという本の中の1ページ )の解説をそのまま訳しますと、
『164.(画…
|
|
フロランス(仏語でフィレンツェのこと)と名付けられたグラスセットのコニャックグラスです。
1967年から2003年頃まで作られたモデルで、国宝級の職人によるカット技術を誇るサン・ルイのグラスの中でも…
|
|
サン・ルイの有名な定番モデルのひとつであるクリュニーの金彩ウォーターグラスです。
掲載の資料(G.Ingold著SAINT・LOUISという本の中の1ページ )の解説をそのまま訳しますと、
『16…
|
|
フロランス(仏語でフィレンツェのこと)と名付けられたグラスセットの手付きキャラフです。
1967年から2003年頃まで作られたモデルで、国宝級の職人によるカット技術を誇るサン・ルイのグラスの中でも特…
|
|
サン・ルイの有名な定番モデルのひとつであるクリュニーの金彩ワイングラスです。
掲載の資料(G.Ingold著SAINT・LOUISという本の中の1ページ )の解説をそのまま訳しますと、
『164.…
|
|
フロランス(仏語でフィレンツェのこと)と名付けられたグラスセットのシャンパンクップです。
1967年から2003年頃まで作られたモデルで、国宝級の職人によるカット技術を誇るサン・ルイのグラスの中でも…
|
|
ブルーオパルセントが綺麗な型ガラスの大鉢と小鉢5客のセットです。
中心の八芒星文がベルギーのVal St Lambertの昔のマークに似ているのでVSLかも知れませんが、定かではありません。
フル…
|
|
1930年〜1940年代に流行したステムの無いフォルムにコート・ヴェニシエンヌ*、更にエナメル彩で装飾されたグラスです。
アールデコ的に図案化された花文や細いラインが渋い色調のエナメル彩で描かれてお…
|
|
バカラのグラヴュールグラスの定番的なSévigné(セヴィニェ)パターンの金彩ヴァージョンRécamier(レカミエ)のポルト酒セットです。
因みにセヴィニェ侯爵夫人とレカミエ夫人は共に歴史に名を残…
|
|
リドはアールデコそのものといったスタイリッシュなモデルで、その思い切ったシェイプと全身にグラヴュール(エッチング)された美しいアラベスク模様が特徴的です。
今回はグラスを逆さにした形のキャラフも揃っ…
|
|
『シノン』と名付けられたルネ・ラリックによる1930年のモデルのキャラフとマデールグラスのセットです。
戦後の復刻の無い稀少なモデルで、とても個性的です。
グラスのステムやキャラフの首やブションに…
|
|
ARRAS(アラス)と名付けられたルネ・ラリック1943年のモデルで、戦後の復刻版もありますが、本品はオリジナルです。
麦の穂先を散らしたデザインですが、松の葉のようにも見え、和食の器にも良さそうで…
|
|
19世紀末から現代まで続いているBACCARATの人気シリーズ
“Bambous tors”バンブー・トール(捻り竹)の口金と取っ手が付いたアイスペールまたはアイスバケットです。
深さや重さがある…
|
|
クロッシュ(鐘)・ア・フロマージュ(またはクーヴル・フロマージュ)は、チーズが乾いたり、香りが飛んだり、虫や埃が付いたりしないためのカヴァーです。
チーズに限らず、ケーキなどにも使えますし、オシャレ…
|
|
エッチング、色被せ、金彩、カット、これら高度な技の全てが盛り込まれた非常に美しいエギエールです。
以前お揃いのシャンパンフリュートを入手したことがありますが、実物はおろか文献でも見たことのない珍しい…
|
|
Verlys ヴェルリスとは、Verrerie des Andelysヴェルリー・ デ・ザンデリス(アンデリス・ガラス工場)を縮めたブランド名で、ノルマンディー地方にあるアンデリスという町に在った工業…
|
|
鈴蘭のガーランド模様が爽やかにグラヴュールされ、下部には
カットが施された美しいゴブレです。
無色透明のクリスタルは大変質が良く、弾くと綺麗な音が響きます。
端整な仕上がりはサン・ルイを思わせま…
|
|
シアン(犬)と名付けられたルネ・ラリック1921年のモデルで、戦後の復刻はありません。
Lévriersレヴリエ(グレイハウンド)とも呼ばれるように、狩猟犬また競走犬として知られるグレイハウンドが走…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
1 | | | | | | ...
|