アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム ART NOUVEAU
商品一覧
ART NOUVEAU
商品並び替え:


アールヌーヴォーは19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを中心に開花した国際的な美術運動。
モダン・スタイルまた1900年スタイルとも呼ばれ、時代様式もしくは装飾美術様式のひとつとして
認識されており、うねるような植物的で複雑な曲線が特徴的です。
当時、フランスではこの様式に批判的な人々からはヌイユ(ヌードル=麺類)様式、
俗悪趣味などと蔑まれたとも伝えられます。
ロココ様式やジャポニズムにも通ずる一種耽美的で独特なスタイルは、
世紀末のあらゆる芸術に共通の妖しい美学が感じられます。
登録アイテム数: 299件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 次のページ»
ケシと薔薇文イチゴサーヴァー

ケシと薔薇文イチゴサーヴァー

フランスでは苺の季節になると、家庭でもレストランでも専ら苺がデザートの定番、主役になります。 冷蔵庫も無く流通事情も良くなかった昔は、当然ながら季節限定のよほど貴重な果物だったようで、苺専用の豪華で…
【DAUM】ドーム アール・ヌーヴォー ランプ

【DAUM】ドーム アール・ヌーヴォー ランプ

ヴィトリフィカシオンで多色を重ねてマーブル状に仕上げたドームならではの渋い色合いの大きなチューリップシェードです。 大らかな曲線が美しい真鍮のスワン型スタンドも大きく、シェードによく合っております。…
【MUCHA】ミュシャ 1905年のメニュー(絹織物)

【MUCHA】ミュシャ 1905年のメニュー(絹織物)

アール・ヌーヴォーのアーティストとして、またグラフィックデザイナーとして巨人的存在のアルフォンス・ミュシャは、当時のあらゆるメディアに作品を提供しました。 大きなものでは広告塔などに貼るポスター、小…
クレマチス文デザートフォーク&スプーン6客

クレマチス文デザートフォーク&スプーン6客

アール・ヌーヴォーの装飾モティーフとして愛用されたクレマチスの花がデザインされた美しいフォーク&スプーンです。 フランスではデザート用とされておりますが、普通のテーブルスプーンやフォークが大き過ぎる…
【Christofle-GALLIA】クリストフル‐ガリア 卓上用ブラシ&塵取りセット

【Christofle-GALLIA】クリストフル‐ガリア 卓上用ブラシ&塵取りセット

25,000円
矢車草、野菊、ムスカリ、麦など野の草花がアール・ヌーヴォー的にデザインされたオシャレなramasse miettesラマス・ミエット(パン屑集め)です。 ガリアはフランスの代表的な銀器メーカーである…
【LEGRAS-MONTJOYE】ルグラ‐モンジョワ スミレ文花器

【LEGRAS-MONTJOYE】ルグラ‐モンジョワ スミレ文花器

ジヴレ地にエッチングでスミレの花がレリーフされた無色のガラスに、エナメル彩と金彩が施されたモンジョワ(ルグラ)の中でも最も人気の高いパターンとして知られるスミレ文花瓶です。 いつも見惚れるばかりで高…
カーネーション文オードブル・サーヴァー

カーネーション文オードブル・サーヴァー

カーネーションがアール・ヌーヴォー的にレリーフされた純度950/1000の銀製のハンドルに、金鍍金された真鍮に手彫りで模様が刻まれたフォークとナイフが付いた繊細なカトラリーセットです。 オードヴル用…
アール・ヌーヴォー 銀杏文ケーキサーヴァー

アール・ヌーヴォー 銀杏文ケーキサーヴァー

銀杏の葉はその曲線的な形状から、アール・ヌーヴォーのモティーフとしてよく使われました。 本品は葉のみならず実まで描かれた珍しいデザインのケーキ・サーヴァーです。 ハンドルは純度950/1000の銀…
アール・ヌーヴォー 笛吹き蛙と魚の小物入れ

アール・ヌーヴォー 笛吹き蛙と魚の小物入れ

水辺に座り横笛を吹いて魚をおびき寄せている蛙、という物語性のある楽しい器です。 アール・ヌーヴォー作品のテーマとしては水辺に半裸の美女とか、水面をのぞいている天使や子供などが多いようですが、これは少…
アール・ヌーヴォー 水仙文ペンダント・ランプ

アール・ヌーヴォー 水仙文ペンダント・ランプ

紡錘形のシェードは型で水仙の花がアール・ヌーヴォー調にデザインされており、灯りを入れると花が浮き出すように表れて綺麗です。 真鍮のペンダント器具はお好みに応じて短縮可能です。 資料画像はSVEとい…
【SCHNEIDER】シュネデール バラの鍛鉄台ランプ 

【SCHNEIDER】シュネデール バラの鍛鉄台ランプ 

バラをあしらった鍛鉄製の台が描く半ば三日月形をしたシルエットがユニークで美しいランプです。 アール・ヌーヴォーとアール・デコが共存した好例といえましょう。 シェードはサインがありませんが、色合い、…
【SAGLIER】サグリエ チューリップ文フォーク&スプーンセット6客

【SAGLIER】サグリエ チューリップ文フォーク&スプーンセット6客

アール・ヌーヴォーのデザインのカトラリーは、当時たくさん作られたと思われますが意外にもアンティック市場にはあまり出回りません。 19世紀後半から20世紀初頭にかけてパリの高級銀器メーカーとして知られ…
【SAGLIER】サグリエ チューリップ文ティースプーン6客

【SAGLIER】サグリエ チューリップ文ティースプーン6客

アール・ヌーヴォーのデザインのカトラリーは、当時たくさん作られたと思われますが意外にもアンティック市場にはあまり出回りません。 19世紀後半から20世紀初頭にかけてパリの高級銀器メーカーとして知られ…
アザミ文プラフォニエ

アザミ文プラフォニエ

青みを帯びた乳白色のガラスにクリアな紫を被せ、エッチングでアザミの花が浮き彫りされ、余白はジブレされた美しく珍しいシェードです。 制作者は特定できませんでしたが、アザミの花はNancy市のシンボルで…
【SAGLIER】サグリエ クレマチス文エスカルゴ用フォーク6客  

【SAGLIER】サグリエ クレマチス文エスカルゴ用フォーク6客  

アール・ヌーヴォーの装飾モティーフとして愛用されたクレマチスの花がデザインされた美しいフォークです。 フランスでは殻に入ったエスカルゴを食するためのフォークですが、サザエや蟹、果物などにも使えてとて…
【Christofle-GALLIA】アール・ヌーヴォー  キャンドルスタンド 

【Christofle-GALLIA】アール・ヌーヴォー キャンドルスタンド 

マーガレットの花がアール・ヌーヴォー的にレリーフされた手付きのキャンドルスタンドです。 こうした持ち手付きの燭台はたくさん有りそうで意外に少なく、あっても実用本位のシンプルなものが多く、本品のような…
【DAUM】ドーム 銀杏文鍛鉄フレームのプラフォニエ

【DAUM】ドーム 銀杏文鍛鉄フレームのプラフォニエ

ドームの斑文ガラスの中でも特に人気の高いマルチカラーの半球型シェードが、鍛鉄製のバスケットにすっぽり入った小さなプラフォニエです。 手作りの鍛鉄フレームには銀杏の葉やゼンマイのようなクルクルの装飾モ…
アール・ヌーヴォー スミレ文ティースプーン6本

アール・ヌーヴォー スミレ文ティースプーン6本

可憐なスミレの花が慎ましやかにレリーフされた品の良いスプーンです。 控えめながらも流れるようなラインがしっかりアール・ヌーヴォーの造形美を表しており、とても綺麗にデザインされております。 この時代…
【PUIFORCAT】ピュイフォルカ 純銀デザートスプーン&フォーク1組

【PUIFORCAT】ピュイフォルカ 純銀デザートスプーン&フォーク1組

フランスでは赤ちゃんの誕生や洗礼式のお祝いとして銀のスプーンや スプーンとフォークのセットを贈る慣わしがあります。 スプーンとフォークの場合、子供が自分で食べられるようになった時に 扱いやすいよ…
アール・ヌーヴォー 卓上用ブラシ&塵取りセット

アール・ヌーヴォー 卓上用ブラシ&塵取りセット

フランスではramasse miettesラマス・ミエット(パン屑集め)と呼ばれる食卓の必需品で、昔から現在までさまざまな形で作られ続けているアイテムです。 最近では本品のようなブラシ&塵取り式より…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 次のページ»