アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム ART DECO
商品一覧
ART DECO
商品並び替え:


『アール・デコ』は1920〜30年代に世界的に流行した装飾美術および産業デザインの様式です。
1925年にパリで開催された「装飾美術(アール・デコラティフ)と近代産業美術万国博覧会」に因んだ名で、
そのため『1925年スタイル』とも呼ばれます。アールヌーヴォーの美術的、有機的なラインとは正反対に、
幾何学的で無機質なデザインが特徴です。花や果物のモチーフも使われるものの、極度にデザイン化されて…
そう、いわゆる『デザイン』という観念はアールデコから始まったのかも知れない、と愚考しております。
登録アイテム数: 657件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ... 33 次のページ»
【DAUM】ドーム 緑色ガラスの深鉢

【DAUM】ドーム 緑色ガラスの深鉢

エメラルドグリーンの色ガラスの器の表面をアシッドで四角い模様と口縁部だけクリアに残し、ジヴレしたモダンな深鉢です。 このような大胆にアシッドでジヴレ文を刻み幾何学的模様を浮き彫りした単色ガラスの器は…
【BACCARAT】バカラ Michelangelo 偏壺型花瓶

【BACCARAT】バカラ Michelangelo 偏壺型花瓶

《ミケランジェロ》は1927年から1970年まで続いたバカラのヒット商品で、全体にエッチング模様が施されたバカラグラスの代表のような存在です。 グラスが廃番になった後もグラス型花瓶は最近まで作られて…
【LALIQUE】ルネ・ラリック SAVERNE マデールグラス2客

【LALIQUE】ルネ・ラリック SAVERNE マデールグラス2客

74,000円
サヴェルヌと名付けられたルネ・ラリック1924年のモデルで、戦後の復刻はありません。 ラリックのグラスはアルザスの地名をモデル名に使ったものが多くありますが、サヴェルヌもアルザスの町の名前です。 …
【LALIQUE】ルネ・ラリック RAMPILLON 花瓶

【LALIQUE】ルネ・ラリック RAMPILLON 花瓶

『ランピヨン』と名付けられたルネ・ラリック1927年のモデルで、戦後の復刻はありません。 ランピヨンはパリ近郊の素朴なゴティックの教会があるだけの村の名前です。 因みに『カボションと小花』とも呼ば…
【LALIQUE】ルネ・ラリック BOULES シャンパンクップ4客

【LALIQUE】ルネ・ラリック BOULES シャンパンクップ4客

BOULESブルと名付けられたルネ・ラリック1935年のモデルで、戦後の復刻はありません。 ブルとはフランス語で玉を意味しますが、台座を縁取る玉の連なりのデザインからのネーミングと思われます。 ラ…
【LALIQUE】ラリック MARIENTHAL ランチ皿 6客

【LALIQUE】ラリック MARIENTHAL ランチ皿 6客

マリエンタールはルネ・ラリック1927年〜1932年のモデルで人気があり、戦後そして現代まで続きました。 本品は現代版ですが、オリジナルとの違いは材質がより良いということぐらいかと思われます。 デ…
【DELVAUX】デルヴォー 芍薬文テッタテット

【DELVAUX】デルヴォー 芍薬文テッタテット

120,000円
『テッタテット』tête-à-tête とは本来フランス語で『差し向かい』とか『二人っきり』という意味ですが、二人用のお茶やコーヒーのセットもそう呼ばれます。 因みに一人用のセットは『エゴイスト』と…
【ETLING】エトリング ”Isadora” ガラス小像

【ETLING】エトリング ”Isadora” ガラス小像

ETLING*のガラス彫刻の中でも最も美しい作品だと思います。 エトリングが抱えていたLucile SEVINという女流彫刻家の1925年の作品といわれており、 本品のような無色のサティネの他にオ…
【BACCARAT】バカラ ELISABETHキャラフ

【BACCARAT】バカラ ELISABETHキャラフ

可憐な小花模様が愛されて人気の高いモデル『エリザベート』のキャラフです。 BACCARATが続々とエッチング模様の人気シリーズを世に送った1930年代後半の製品で、戦後は製造されておらず、現在は補給…
【BACCARAT】バカラ Roses 花瓶 (小)

【BACCARAT】バカラ Roses 花瓶 (小)

50,000円
薔薇の花がアールデコ的に大胆にデザインされたRosesローズは、アールデコ期のバカラにこの人在りと称えられた天才デザイナー、ジョルジュ・シュヴァリエ(1916年から1970年代までバカラで制作を続けた…
【P.D'AVESN】ピエール・ダヴェンヌ オパルセントガラスの浅鉢

【P.D'AVESN】ピエール・ダヴェンヌ オパルセントガラスの浅鉢

砕いた氷を盛上げたような、或いは岩にびっしり付いたフジツボのような半立体的なレリーフが器の裏側にデザインされた涼し気な浅鉢です。 ピエール・ダヴェンヌ(1901-1990本名はPierre Girr…
【BACCARAT】バカラ LULLIシャンパンクップ6客 

【BACCARAT】バカラ LULLIシャンパンクップ6客 

《ミケランジェロ》のアラベスクを優しくしたようなグラヴュール(エッチング)が美しく、全体に丸いフォームと段のあるシェイプが可愛い《リュリ》のグラスです。 Lulliリュリはフランスのバロック音楽の作…
【BACCARAT】バカラ LULLIキャラフ

【BACCARAT】バカラ LULLIキャラフ

40,000円
《ミケランジェロ》のアラベスクを優しくしたようなグラヴュール(エッチング)が美しく、全体に丸いフォームと段のあるシェイプが可愛い《リュリ》のキャラフです。 Lulliリュリはフランスのバロック音楽の…
【BACCARAT】バカラ LULLIピシェ

【BACCARAT】バカラ LULLIピシェ

《ミケランジェロ》のアラベスクを優しくしたようなグラヴュール(エッチング)が美しく、全体に丸いフォームと段のあるシェイプが可愛い《リュリ》のピシェです。 Lulliリュリはフランスのバロック音楽の作…
【BACCARAT】バカラ LULLIグラス(小)6客

【BACCARAT】バカラ LULLIグラス(小)6客

《ミケランジェロ》のアラベスクを優しくしたようなグラヴュール(エッチング)が美しく、全体に丸いフォームと段のあるシェイプが可愛い《リュリ》のグラスです。 Lulliリュリはフランスのバロック音楽の作…
【BACCARAT】バカラ LULLIグラス(中)6客

【BACCARAT】バカラ LULLIグラス(中)6客

《ミケランジェロ》のアラベスクを優しくしたようなグラヴュール(エッチング)が美しく、全体に丸いフォームと段のあるシェイプが可愛い《リュリ》のグラスです。 Lulliリュリはフランスのバロック音楽の作…
【BACCARAT】バカラ LULLIグラス(大)6客

【BACCARAT】バカラ LULLIグラス(大)6客

《ミケランジェロ》のアラベスクを優しくしたようなグラヴュール(エッチング)が美しく、全体に丸いフォームと段のあるシェイプが可愛い《リュリ》のグラスです。 Lulliリュリはフランスのバロック音楽の作…
【MULLER】ミュレー 八角スクエアのテーブルランプ

【MULLER】ミュレー 八角スクエアのテーブルランプ

幾何学模様と葉を組み合わせた図柄と八角スクエア型のフォルムがユニークでアール・デコなランプです。 シェードとスタンドのデザインがピッタリ一致しており、完成度の高い稀少なオリジナル品です。 電気はフ…
【SCHNEIDER】シュネデール 角形シャンデリア

【SCHNEIDER】シュネデール 角形シャンデリア

シュネデールは鮮やかな色ガラスや斑文ガラス製品が多く、広く知られておりますが、アール・デコの型ガラスの照明も種類は少ないながらデザインの良いものがあります。 本品は珍しい真四角なヴァスクのコンパクト…
【LALIQUE】ルネ・ラリック MOINEAU FIER ペーパーウェイト

【LALIQUE】ルネ・ラリック MOINEAU FIER ペーパーウェイト

モワノー・フィエール(厳めしい又は堂々とした雀)と名付けられたルネ・ラリック1929年のモデルで、戦後の復刻版、現代版はありません。 ラリックは雀が好きだったようで、ペイパーウェイトだけでも内気な雀…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ... 33 次のページ»