アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム ART DECO
商品一覧
ART DECO
商品並び替え:


『アール・デコ』は1920〜30年代に世界的に流行した装飾美術および産業デザインの様式です。
1925年にパリで開催された「装飾美術(アール・デコラティフ)と近代産業美術万国博覧会」に因んだ名で、
そのため『1925年スタイル』とも呼ばれます。アールヌーヴォーの美術的、有機的なラインとは正反対に、
幾何学的で無機質なデザインが特徴です。花や果物のモチーフも使われるものの、極度にデザイン化されて…
そう、いわゆる『デザイン』という観念はアールデコから始まったのかも知れない、と愚考しております。
登録アイテム数: 657件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ... 33 次のページ»
【VERLYS】ヴェルリス Les Coquillagesギャルドナップ

【VERLYS】ヴェルリス Les Coquillagesギャルドナップ

Verlys ヴェルリスとは、Verrerie des Andelysヴェルリー・ デ・ザンデリス(アンデリス・ガラス工場)を縮めたブランド名で、ノルマンディー地方にあるアンデリスという町に在った工業…
【LALIQUE】ルネ・ラリック SAUMUR酒器セット

【LALIQUE】ルネ・ラリック SAUMUR酒器セット

Saumur(ソミュール)と名付けられたルネ・ラリック1930年のモデルのキャラフとマデールグラス2客のセットです。 因みにソミュールはワインで知られるフランスのロワール河畔の町の名前です。 洋梨…
【LALIQUE】ラリック CHAMPIGNYピッチャー

【LALIQUE】ラリック CHAMPIGNYピッチャー

45,000円
シャンピニーと名付けられたルネ・ラリックによる1930年のモデルのピッチャーです。 本品は戦後の復刻版ですが、1977年以前のものでオリジナルと殆ど違いが見られません。 アザミの花のように丸く縊れ…
【LALIQUE】ラリック CHAMPIGNYワイングラス6客

【LALIQUE】ラリック CHAMPIGNYワイングラス6客

シャンピニーと名付けられたルネ・ラリックによる1930年のモデルのボルドーワイングラスです。 本品は戦後の復刻版ですが、1977年以前のものでオリジナルと殆ど違いが見られません。 アザミの花のよう…
【LALIQUE】ルネ・ラリック PINSON灰皿またはリングトレー

【LALIQUE】ルネ・ラリック PINSON灰皿またはリングトレー

パンソン(ズアオアトリ)と名づけられたルネ・ラリック1930年のモデルです。 本来は灰皿として作られたようですがとても小さく、今では専らリングトレーとかピントレーと見做されているアイテムです。 戦…
【MULLER】ミュレー 4灯式シャンデリア

【MULLER】ミュレー 4灯式シャンデリア

obus(オビュ)と呼ばれる砲弾型シェードの周りに3個のチューリップシェードが付いたMullerのシャンデリアです。 Muller独特のモネの蓮池の絵を思わせる色合いの斑文ガラスがとても綺麗です。 …
【LALIQUE】ルネ・ラリック LILLE酒器セット

【LALIQUE】ルネ・ラリック LILLE酒器セット

Lille(リル)と名付けられたルネ・ラリック1938年のモデルのキャラフとマデールグラス4客のセットです。 因みにリルはフランス北部の都市の名前です。 安定感たっぷりのシェイプやボルトを思わせる…
【SEVRES】セーヴル エナメル彩デザートセット

【SEVRES】セーヴル エナメル彩デザートセット

アールデコ調にデザインされた薔薇の絵柄とフリーハンドで引かれた ラインがシンプルでお洒落なセットです。 大鉢とカップ6客揃いで、本来はservice à glace(アイスクリームセット)と呼ばれ…
【LALIQUE】ルネ・ラリック PISSENLIT小鉢

【LALIQUE】ルネ・ラリック PISSENLIT小鉢

『ピソンリ(タンポポ)』はルネ・ラリックによる1921年のパターンで、戦後は復刻されておりません。 本品は1924年に作られたフィンガーボウルですが、同じパターンでサラダ用クレセント皿、サラダボウル…
【LALIQUE】ルネ・ラリック PRIMEVERES ボックス

【LALIQUE】ルネ・ラリック PRIMEVERES ボックス

プリムヴェール(桜草)と名付けられたルネ・ラリック1927年発表の蓋物で、戦後は復刻されなかったモデルです。 写実的に表現された沢山の花のレリーフの部分にブルーグレーのパティネがほどこされた美しい蓋…
【LALIQUE】ルネ・ラリック BOURGUEILオイル&ヴィネガー

【LALIQUE】ルネ・ラリック BOURGUEILオイル&ヴィネガー

ブルグイユと名付けられたルネ・ラリック1933年のモデルです。 1932年に創られた同じパターンのグラスモデル同様、戦後復刻され2009年まで続きましたが、本品は滅多に出会えないオリジナル版です。 …
【LALIQUE】ルネ・ラリック THIONVILLEワイングラス

【LALIQUE】ルネ・ラリック THIONVILLEワイングラス

ティオンヴィルと名付けられたルネ・ラリック1924年のモデルで、戦後の復刻の無い稀少で美しいグラスです。 葡萄の房と思われるモティーフが浅くレリーフされ黒エナメルを施したステムのデザインが見事です。…
【LALIQUE】ルネ・ラリック COQUILLES 大皿

【LALIQUE】ルネ・ラリック COQUILLES 大皿

ルネ・ラリックの代表作の一つとも言えるほどよく知られたコキーユ(貝)のブルー・オパルセント・ヴァージョン、No.1の大皿です。 お皿としてはN°1〜5(30.3cm〜17cm)までのサイズがあり、そ…
【LALIQUE】ルネ・ラリック SETUBAL ゴブレ

【LALIQUE】ルネ・ラリック SETUBAL ゴブレ

46,000円
セテュバルと名づけられたルネ・ラリック1931年の作品です。 因みにセテュバルはポルトガルの都市名で、作品との関連は特に無いように思えます。 しかし一見サクランボのように見えるデコボコはどうやらオ…
【LALIQUE】ラリック BAMBOUデギュスタシオングラス2客 

【LALIQUE】ラリック BAMBOUデギュスタシオングラス2客 

36,000円
バンブー(竹)と名付けられたルネ・ラリック1931年のグラスモデルを本に、1939年に作られたブルゴーニュワインのデギュスタシオングラスがオリジナルです。 本品は戦後すぐに継続して販売されたものと思…
【BACCARAT】バカラ Fontenay(Roses) ポルトグラス6客

【BACCARAT】バカラ Fontenay(Roses) ポルトグラス6客

薔薇の花がアールデコ的に大胆にデザインされたRosesローズ(最近は専らフォントネーと呼ばれているようです)は、アールデコ期のバカラにこの人在りと称えられた天才デザイナー、ジョルジュ・シュヴァリエ(1…
【BACCARAT】バカラ 樽型ゴブレ6客

【BACCARAT】バカラ 樽型ゴブレ6客

初めて入手致しました稀少なバカラグラスでモデル名も不明ですが、1930年代後半のモデルと思われます。 昔のビール樽またはウィスキー樽のような形がユニークで、アールデコ的です。 ショットグラスとして…
【ROBJ】ロブジュ 黄色とブルーのパフュームランプ

【ROBJ】ロブジュ 黄色とブルーのパフュームランプ

ROBJロブジュは、1910〜30年頃パリに存在したオリジナルでアーティスティックな高級小物をプロデュースしたブランドで、事業半ばで事故で亡なった創始者Jean BORNの名前をもじったROBJ のマ…
【VERLYS】ヴェルリス Les Coquillagesボトル敷き2個

【VERLYS】ヴェルリス Les Coquillagesボトル敷き2個

Verlys ヴェルリスとは、Verrerie des Andelysヴェルリー・ デ・ザンデリス(アンデリス・ガラス工場)を縮めたブランド名で、ノルマンディー地方にあるアンデリスという町に在った工業…
【DELATTE】ドゥラット 燕文球形花瓶

【DELATTE】ドゥラット 燕文球形花瓶

40,000円
遠目にはラリックとも見紛うアール・デコでデコボコな球形花瓶です。 デフォルメされたツバメの群れが飛んでいるデザインがなかなか素敵で、サティネされた無色のガラスも綺麗です。 目立たないしかも読めない…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ... 33 次のページ»