アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム 全商品
商品一覧
全商品
商品並び替え:

登録アイテム数: 1,911件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 次のページ»
【BACCARAT】バカラ MEDAILLON キャンドルスタンド

【BACCARAT】バカラ MEDAILLON キャンドルスタンド

19世紀に創られて今尚続いているBaccaratのロングセラー"メダイヨン"のフランボー(1本立キャンドルスタンド)です。 本体とボベッシュ(蝋受け皿)は型クリスタル、飾りのパンドゥロックは全てハン…
【BACCARAT】バカラ ウランガラスのキャンドルスタンド

【BACCARAT】バカラ ウランガラスのキャンドルスタンド

ウランガラス*は19世紀後半から20世初頭にかけて欧米で流行し、バカラも独自のウランクリスタルを開発し、少量ですが型物などに反映されています。 本品はmédaillon(メダイヨン)と呼ばれるパター…
19世紀の珍しいヴェイユーズ

19世紀の珍しいヴェイユーズ

26,000円
大変珍しい19世紀後半のオイルランプのヴェイユーズ(常夜灯)です。 中に簡単に出し入れできるオイルを入れるゴデと呼ばれる小さな器が付いた高級品で、赤色ガラスは本来教会などで用いられた高貴なものとされ…
【LALIQUE】ルネ・ラリック ”CHANTILLY”キャンドルスタンド

【LALIQUE】ルネ・ラリック ”CHANTILLY”キャンドルスタンド

シャンティイーと名付けられたルネ・ラリック晩年の1943年に発表され、戦後も復刻された定番モデルです。 『シャンティイー』はパリ近郊にある広大な森と同名の有名な城を有する街の名です。 羊歯のモティ…
【LALIQUE】ラリック キャンドルスタンド 一対 

【LALIQUE】ラリック キャンドルスタンド 一対 

ラリックのキャンドルスタンドは意外に種類が少ないのですが、本品は資料が見つけられず詳細が特定できませんでした。 FESTONSフェストンというモデルのジャルディニエール(食卓用花器)と同じ装飾モティ…
【BACCARAT】バカラ フェアリーランプ式ヴェイユーズ

【BACCARAT】バカラ フェアリーランプ式ヴェイユーズ

バカラの型物の2点式ヴェイユーズ(常夜燈)は3つのモデルが作られたようですが、いずれも稀少でなかなか入手できません。 本品はMOULURE RUSSE(ロシア型)と名付けられたパターンで、日本の某有…
【BACCARAT】バカラ フェアリーランプ式ヴェイユーズ

【BACCARAT】バカラ フェアリーランプ式ヴェイユーズ

バカラの型物の中でもBambous torsと並んで人気のあるロザース・ ミュルティプルのヴェイユーズ(常夜燈)です。 こうしたタイプのヴェイユーズは、ヴィクトリアン時代のイギリスでフェア リー…
【BACCARAT】バカラ 2灯式キャンドルスタンド Bambous tors

【BACCARAT】バカラ 2灯式キャンドルスタンド Bambous tors

ゴージャスなクリスタルのキャンドル・スタンドは、それだけで食卓を 優雅に華やかに演出します。 ほんの僅かな振動で下げ飾りが揺れて、澄んだ音と煌く七色の光が 踊ります。 一番上の蝋受け皿(当時別…
【BACCARAT】Medaillonキャンドルスタンド

【BACCARAT】Medaillonキャンドルスタンド

19世紀に創られて今尚続いているBaccaratのロングセラー "メダイヨン"のフランボー(1本立キャンドルスタンド)です。 現行品は無色のみですが、本品のボディーは1870年代前半以前の もの…
リトファニー 19世紀ランタン式ヴェイユーズ

リトファニー 19世紀ランタン式ヴェイユーズ

稀少なリトファニー*が4面も嵌め込まれ、しかも金具も全てオリジナル という超Rareなフォトフォールランプです。 19世紀半ばに発明されたリトファニーは、マイセン窯がすぐに特許を 買い、ベルリン…
【LALIQUE】 キャンドルスタンド “SAINT-GALL”

【LALIQUE】 キャンドルスタンド “SAINT-GALL”

1934年に作られた『サン・ギャル』は、ルネ・ラリックが好んで 用いた水玉(水滴)パターンがレースのように幾何学的に 並べられた美しいデザインが特徴的なモデルです。 キャンドルスタンドと大きな楕…
【BACCARAT】 火屋付きキャンドルスタンド Bambous tors

【BACCARAT】 火屋付きキャンドルスタンド Bambous tors

19世紀末に創られて今尚続いているBaccaratのロングセラー "Bambous Tors"(捻り竹)シリーズのキャンドルスタンドです。 Verrine(ヴェリーヌ)と呼ばれる火屋は、風防や安全…
【BACCARAT】バカラ Bambous tors キャンドルスタンド2台

【BACCARAT】バカラ Bambous tors キャンドルスタンド2台

お馴染みバンブー・トールパターンの最もスタンダードなキャンドルスタンド2台セットです。 完璧なプロポーション、大らかで動きの感じられるデザイン、ピュアな透明感、やはり美しいです! 資料画像は189…
椰子の葉型アプリック 2台 

椰子の葉型アプリック 2台 

ブロンズとクリスタルのパンドゥロックで椰子の葉を模った大変美しいアプリックです。 ナポレオン三世風な華麗でエキゾティックなこうしたパルミエ型照明は稀少で高価です。 以前一度だけシャンデリアが入荷し…
【DAUM】ドーム 鍛鉄台アプリック一対

【DAUM】ドーム 鍛鉄台アプリック一対

ガラスの中に金箔が封入されたドーム兄弟社の珍しいシェードが、薔薇をあしらった鍛鉄の台に付いたペアーのアプリック(壁灯)です。 シェードの加飾法は或る時期のドームがよく用いた技法でフイユ・メタリック*…
薔薇とエンゼルの小さなアプリック 2台

薔薇とエンゼルの小さなアプリック 2台

なんとも可愛らしい顔をしたべべ・エンゼルが、これまた小さなバラのシェードを手に提げたキュートなアプリック(壁灯)です。 このパターンはレギュールという合金製が多いのですが、本品はエンゼル本体も台座(…
クリスタル・パンピーユのアプリック一対

クリスタル・パンピーユのアプリック一対

様々な形をしたクリスタルのパンピーユが14個(小さな花形も入れると28個)、蝋燭形のランプが2灯付いた瀟洒なアプリックのペアーです。 こうしたタイプのシャンデリアやアプリックの常でパンピーユは意識的…
【MULLER】ミュレール 夕焼け色のアプリック

【MULLER】ミュレール 夕焼け色のアプリック

夜の帳が下り始めた空に残る夕焼けのような私の最も好きな色彩のMULLERの雲斑ガラスです。 銀色っぽい真鍮の台は、花や果物のブーケと結んだリボンをアールデコ調にデザインしたレリーフが美しく、とても装…
アールデコ 薔薇のアプリック

アールデコ 薔薇のアプリック

クップを半分に切った形のシェードを用いたアプリックは、アールデコ期の流行だったようです。アルバートル(アラバスター、雪花石膏)と呼ばれる白い大理石のような石で作られたシェードもまたこの時代の流行で、 …
ミニ・ランタン型のアプリック 一対

ミニ・ランタン型のアプリック 一対

珍しい小さなランタン型のクリスタルシェードが付いた瀟洒で美しい アプリックです。 シェードは型とカットを併用したクリアで綺麗に仕上げられたものです。 真鍮に鍍金がほどこされた台は、ローリエとイル…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 次のページ»