アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム 全商品
商品一覧
全商品
商品並び替え:

登録アイテム数: 1,911件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 次のページ»
【ETLING】エトリング ”Isadora” ガラス小像

【ETLING】エトリング ”Isadora” ガラス小像

15年ぶりに『イサドラ』が入荷しました。 ETLING*のガラス彫刻の中でも最も美しい作品だと思います。 エトリングが抱えていたLucile SEVINという女流彫刻家の1925年の作品といわれて…
【ALONZO】アロンゾ ”Eve et le Serpent” ブロンズ像

【ALONZO】アロンゾ ”Eve et le Serpent” ブロンズ像

345,000円
『イヴと蛇』と題されたDominique ALONZOドミニック・アロンゾという彫刻家による小さなブロンズ像です。 この作家については1910年代〜1930年代に創作活動をしたこと、またETLING…
【ETLING】エトリング  ルルドの聖母像

【ETLING】エトリング ルルドの聖母像

1858年フランス南西部のルルドという町に住むベルナデットという14歳の少女の前に18回に渡って出現したといわれる聖母マリアの奇跡はあまりにも有名です。 現在も年間500万人の巡礼者が後を絶たない聖…
額入り絵皿  乗馬服の少女

額入り絵皿  乗馬服の少女

誰が描いた誰の肖像画か全く分かりませんが、寒い国(ロシアとか?)の王女か貴族の息女の乗馬服姿のように私には思えます。 あどけないながらも凛とした気品が漂う顔、身に着けているものも毛皮をあしらった肩掛…
額入り絵皿 祈る少女 

額入り絵皿 祈る少女 

青い眼にバラ色の頬をした汚れなき少女が、夢見るような眼差しでお祈りをしている姿が丁寧に描かれた美しい絵皿です。 ほぼ同じ絵柄の陶板画も存在するので、元絵があるようです。 とても達者なタッチで生き生…
【BACCARAT】バカラ 聖母マリア胸像 

【BACCARAT】バカラ 聖母マリア胸像 

一見ギリシャ彫刻のようにも見える彫の深い美しい顔立ちに、憂いを帯びたやや厳しい表情をうかべたマリアさまです。 聖母像はほとんどの場合立像ですが、珍しい胸像で、しかも堂々としたヴォリュームと重さがあり…
額入り水彩画 婦人のプロフィール 1915年

額入り水彩画 婦人のプロフィール 1915年

L.Boucholtzerとサインされた若い女性のプロフィール(横顔)の肖像画です。 達者なタッチと表現力が感じられる小さな美しい水彩画ですが、無名の(世に知られざる)画家の手になる絵のようです。 …
《 BACCARATバカラ イエス・キリストの胸像 》

《 BACCARATバカラ イエス・キリストの胸像 》

悲しみをたたえた気高くも聖なるお顔がまさしくイエスさまを彷彿と させる美しいキリスト像です。 フロスト加工をほどこした半透明部分とクリアに磨かれた部分の コントラストが美しく、バカラならではの作…
【BARBIER】バルビエ オリジナル挿画本『ド・ブレオ氏の色懺悔』

【BARBIER】バルビエ オリジナル挿画本『ド・ブレオ氏の色懺悔』

70,000円
Les Rencontres de Monsieur de Bréot(直訳するとド・ブレオ氏の出会い)と題されたアンリ・ド・レニエ(1864-1936 フランスの詩人小説家)作1904年初版の小説本…
【DUFY】ラウル・デュフィCroquis de Modes ファッション画集

【DUFY】ラウル・デュフィCroquis de Modes ファッション画集

独特の軽やかでナイーヴな画風で知られるフランスの画家ラウル・デュフィ(1877-1953)は、1910〜1930年代オートクチュリエのポール・ポワレの薦めで始めたファッションや装飾のための布地のデザイ…
【FOUJITA】藤田嗣治  Buste de femme allongée オリジナル銅板画

【FOUJITA】藤田嗣治 Buste de femme allongée オリジナル銅板画

Foujita作品のレゾネによると、原画のデッサンは『横たわる女の半身像(シルヴェーヌ)』と題されております。 本作品はこの絵を元に20枚のみ制作された稀少なオリジナル銅版画の1枚です。 紙全体に…
【MUCHA】ミュシャ Figures décoratives n°11 オリジナル・リトグラフ

【MUCHA】ミュシャ Figures décoratives n°11 オリジナル・リトグラフ

『フィギュール・デコラティヴ』-装飾人物集-と題され1905年にパリで出版された40枚のミュシャのリトグラフ作品集の中の1枚です。 1902年に出版された『装飾資料集』の続編的な版画集です。 因み…
【MUCHA】ミュシャ Figures décoratives n°35 オリジナル・リトグラフ

【MUCHA】ミュシャ Figures décoratives n°35 オリジナル・リトグラフ

『フィギュール・デコラティヴ』-装飾人物集-と題され1905年にパリで出版された40枚のミュシャのリトグラフ作品集の中の1枚です。 1902年に出版された『装飾資料集』の続編的な版画集です。 因み…
【MUCHA】ミュシャ Figures décoratives n°39 オリジナル・リトグラフ

【MUCHA】ミュシャ Figures décoratives n°39 オリジナル・リトグラフ

『フィギュール・デコラティヴ』-装飾人物集-と題され1905年にパリで出版された40枚のミュシャのリトグラフ作品集の中の1枚です。 1902年に出版された『装飾資料集』の続編的な版画集です。 因み…
【ICART】イカール 『ブロークン・ブルー・ジャグ』オリジナル銅版画

【ICART】イカール 『ブロークン・ブルー・ジャグ』オリジナル銅版画

アール・デコ期のフランスの美人画家として名高いルイ・イカール(1888-1950)の額入りオリジナル銅版画です。 Broken Blue Jug『壊れた青い水甕』と題された1922年の作品です。 …
【CHERET】シェレ 『JOB 』オリジナルリトグラフ

【CHERET】シェレ 『JOB 』オリジナルリトグラフ

80,000円
本々のオリジナルは1895年に刷られたカラーリトグラフの販売店用ポスターで、”JOB”という商標の紙巻タバコ用の紙の広告として制作されたものです。 本作品は、その縮小版のリトグラフで1896年に出版…
【ICART】イカール『ルル』オリジナル銅版画

【ICART】イカール『ルル』オリジナル銅版画

アール・デコ期のフランスの美人画家として名高いルイ・イカール(1888-1950)の額入りオリジナル銅版画です。 Loulou と題された1921年の作品です。 『ルル』は描かれている犬の名前もし…
【FOUJITA】藤田嗣治 Le Tricot  リトグラフ版画

【FOUJITA】藤田嗣治 Le Tricot リトグラフ版画

『ル・トゥリコ』(編み物)と題された画伯1963年の作品です。 因みに、日本では『あやとり』又は『あやとりの子』という題名で通っているようですが…。 幼い男の子と女の子が二人で毛糸のかせから毛糸玉…
古書 L'Ordinaire de la Messe 箱入り豪華本

古書 L'Ordinaire de la Messe 箱入り豪華本

80,000円
『結婚の祝祷付きミサ通常式文』と題され、パリのGruel et Engelmannという豪華な製本で知られる出版社から発行された小さな祈祷書です。 マダム L.Rousseauという画家の手になる挿…
【ICART】ルイ・イカール『チェストナッツ・ヴェンダー』オリジナル銅版画

【ICART】ルイ・イカール『チェストナッツ・ヴェンダー』オリジナル銅版画

90,000円
アール・デコ期のフランスの美人画家として名高いルイ・イカール(1888-1950)の額入りオリジナル銅版画です。 Chestnut Vendor(栗売り)と題された1928年の作品で、毛皮のストー…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 次のページ»