アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム 全商品
商品一覧
全商品
商品並び替え:

登録アイテム数: 1,901件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | ... 96 次のページ»
桜貝色ガラスの花形フリル鉢

桜貝色ガラスの花形フリル鉢

30,000円
桜貝を想わせる半透明なピンク色とミルク色がストライプ状に溶け合ったオパルセントクリスタルの中鉢です。 たくさんのプリーツが半ばたたまれ半ば開かれたフリル状の縁が軽やかでとても綺麗な器です。 苺やサ…
【BACCARAT】バカラ カットクリスタルの玉手箱

【BACCARAT】バカラ カットクリスタルの玉手箱

ディアモン・ビゾー(斜め切りダイヤ=魚子切子)と帯状のバンブー を組み合わせたカットが底を除く全面にほどこされ、底にはエトワールカットが入れられた美しい小箱です。 金鍍金された真鍮の口金には定番の可…
【BACCARAT】バカラ チューリップ文金彩ジャルディニエール

【BACCARAT】バカラ チューリップ文金彩ジャルディニエール

110,000円
半ばアールヌーヴォー、半ばジャポニズムの美しいジャルディニエールです。 19世紀の装飾モティーフとしてのチューリップの定番であるパーロット系チューリップが盛り上げ金彩でアールヌーヴォー的にうねるよう…
【LALIQUE】ルネ・ラリック LAURIER 花瓶

【LALIQUE】ルネ・ラリック LAURIER 花瓶

ローリエ(月桂樹)と名付けられたルネ・ラリック1922年の作品で、戦後の復刻版の無いモデルです。 ほぼ完全に寸胴なフォルムのせいか『筆立て』と呼ばれますが花瓶です。 無色のフロストにパティネもあり…
【Legras-MONTJOYE】ルグラ‐モンジョワ アイリス文巾着型花器

【Legras-MONTJOYE】ルグラ‐モンジョワ アイリス文巾着型花器

120,000円
無色のジヴレ地に厚く盛上げたエナメル彩でアイリスの花が立体的に描かれ、マットな金彩で葉が描かれた美しいモンジョワ(ルグラ)の花器です。 一旦絞ってヒラヒラっと開いた口と、動きが感じられる崩したシェイ…
【MULLER】ミュレー 夕焼け色の浅鉢

【MULLER】ミュレー 夕焼け色の浅鉢

夕焼け空を想わせる色合いの斑文ガラスが美しい浅鉢です。 Muller兄弟社ならではのこうした雲斑入りガラスはランプシェードに多く見られますが、本品のような飾り鉢や花瓶も作られました。 果物や花や木…
ケシの花文虹彩ガラス花瓶

ケシの花文虹彩ガラス花瓶

昆布やワカメを想わせる半透明なダークグリーンのガラスに紫色っぽい虹彩が掛けられ、更に銀彩でケシの花が描かれております。 半ば開いたチューリップのようなフォルムも美しく、ジャポニズムとアールヌーヴォー…
【BACCARAT】バカラ マリアアザミ文花瓶

【BACCARAT】バカラ マリアアザミ文花瓶

19世紀後半から20世紀初頭にかけてのバカラ作品には、ジャポニズム、アール・デコが多数あるのに対して何故かアール・ヌーヴォーが少ないようです。 本品はそうした数少ないアール・ヌーヴォー作品の一つで、…
【BACCARAT】バカラ GOLFE JUAN花瓶

【BACCARAT】バカラ GOLFE JUAN花瓶

オリーブの枝や葉のように見えるアールデコ調のアラベスク模様のグラヴュール(エッチング)がお洒落な『ゴルフ・ジュアン』は、ジュルジュ・シュヴァリエのデザインといわれており、人気の高いグラスモデルです。 …
ピンクオパルセントの巾着型花器

ピンクオパルセントの巾着型花器

30,000円
桜貝のようなピンク色とミルク色がストライプ状に溶け合い、わずかにラスター彩を帯びたクリスタルの美しい器です。 花器と思われますが、あまり綺麗なのでお花が負けてしまうかも知れません。 フォトフォール…
【Le Creusot-Baccarat】カットクリスタルの鍵付き玉手箱

【Le Creusot-Baccarat】カットクリスタルの鍵付き玉手箱

底を除く全面にディアモン・ビゾー(斜め切りダイヤ=魚子切子)カットが施され、真鍮の取っ手と錠前が付けられた立派な玉手箱です。 ル・クルゾというクリスタルリーは別名『王妃(マリー・アントワネット)のク…
大きなコルネ型花器

大きなコルネ型花器

70,000円
琥珀色から赤へのグラデーションが美しい大きなコルネ型花瓶です。 コート・ヴェニシエンヌ*が大らかに施され、口が正にコルネットのように大きく開いた何ともダイナミックなガラスが、マットな金鍍金がされた真…
【LEGRAS-MONTJOYE】ルグラ‐モンジョワ スミレ文巾着型花器

【LEGRAS-MONTJOYE】ルグラ‐モンジョワ スミレ文巾着型花器

ジヴレ地にエッチングでスミレの花がレリーフされた無色のガラスに、エナメル彩と金彩が施されたモンジョワ(ルグラ)の中でも最も人気の高いパターンとして知られるスミレ文花瓶です。 一旦絞ってヒラヒラっと開…
【DAUM】ドーム 秋色斑文三耳花瓶

【DAUM】ドーム 秋色斑文三耳花瓶

90,000円
黄土色を基調にヴィトリフィカシオンによってオレンジ、茶色、緑などの斑文を入れたドームらしい秋色の花瓶です。 綺麗に溶着された三本の耳(取っ手)がアクセントになって、これ無しでは地味でシンプルな花瓶の…
【BACCARAT】バカラ Bambous torsカットの花瓶一対

【BACCARAT】バカラ Bambous torsカットの花瓶一対

銀鍍金が施されたブロンズの唐草彫りの台座が付けられた1880年頃のバカラのジャポニズム花瓶に多用された特徴的なフォルムの花瓶です。 型物でお馴染みのバンブートール・パターンですが、こちらは型ではなく…
【BACCARAT】バカラ EGLANTIERボンボニエール

【BACCARAT】バカラ EGLANTIERボンボニエール

色被せクリスタルにエッチングで模様を浮き彫りにし、余白に浅くジブレ文を刻んだグラヴュールグラスは手間も材料もかかるだけに高価で稀少です。 特にバカラのこのタイプは色や柄が美しいので人気があり、高くて…
【BACCARAT】バカラ Roses 花瓶 (大)

【BACCARAT】バカラ Roses 花瓶 (大)

65,000円
薔薇の花がアールデコ的に大胆にデザインされたRosesローズは、アールデコ期のバカラにこの人在りと称えられた天才デザイナー、ジョルジュ・シュヴァリエ(1916年から1970年代までバカラで制作を続けた…
【DAUM】ドーム 小さな一輪挿し

【DAUM】ドーム 小さな一輪挿し

60,000円
エメラルドグリーンのガラスにエッチングで可憐な野の花を浮き彫りにし、部分的に金彩を施し、余白をジヴレ状にした19世紀末のドームの代表的なスタイルの一輪挿しです。 このモデルは色違い、柄違い、また銀の…
【BACCARAT】バカラ 色被せジャポニズム花瓶

【BACCARAT】バカラ 色被せジャポニズム花瓶

梅と思しき枝ぶりの花枝や扇子、月のようでもありお盆のようでもある円形のものなどが型でレリーフ状に装飾された典型的なフランス風ジャポニズムの花瓶です。 サティネされた無色の部分とクリアな琥珀色のレリ…
【BACCARAT】バカラ Diamantsカットの宝石箱

【BACCARAT】バカラ Diamantsカットの宝石箱

バカラではDiamants biseaux ディアモン・ビゾー(斜め切りダイヤ=魚子切子)と呼んでいるカットとがグルリと施され、天辺と底にはエトワールが刻まれた美しい丸い小箱です。 あくまでも無色透…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | ... 96 次のページ»