アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム 全商品
商品一覧
全商品
商品並び替え:

登録アイテム数: 1,911件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | ... 96 次のページ»
【SEVRES】セーヴル 大きなコンポート

【SEVRES】セーヴル 大きなコンポート

150,000円
『王の青』、ファットブルー、セーヴル・ブルーなどと呼ばれるセーヴル磁器特有の濃紺色に24金の金彩装飾が施された大きな平鉢に、金メッキされたブロンズの脚が付いた圧倒的に立派なコンポートです。 この深く…
【GIRAUD】ジロー リモージュ羽根文ティーセット

【GIRAUD】ジロー リモージュ羽根文ティーセット

鳥の羽根のモティーフを食器のデザインに使うのは西洋ならではの発想ではないでしょうか。 日本の伝統的な陶磁器の柄としては辛うじて矢羽根文がありますが、これとて幾何学的に図案化されており羽根のイメージに…
【GDA】ジェーデーアー 薔薇の小皿4客 

【GDA】ジェーデーアー 薔薇の小皿4客 

Gérard Dufraisseix Abbat の頭文字を取って通称GDAと呼ばれるリモージュの老舗窯は現存する最古のリモージュ磁器メーカーの一つと言われております。 今も名立たる高級ホテルやレス…
【MINTON】ミントン ARDMORE二人用デミタス&ポット

【MINTON】ミントン ARDMORE二人用デミタス&ポット

36,000円
ミントンの人気パターンの一つである『アードモア』のアイヴォリー&ターコイズは1939年から1974年まで作られたシリーズです。 アイヴォリー、ピンク、グリーン、ピーチなどの色を組み合わせた何種かのヴ…
【ROBJ】ロブジュ 陶製ナイフレスト6客

【ROBJ】ロブジュ 陶製ナイフレスト6客

ROBJロブジュは、1910〜30年頃パリに存在したオリジナルでアーティスティックな高級小物をプロデュースしたブランドで、事業半ばで事故で亡くなった創始者Jean BORNの名前をもじったROBJ の…
【MINTON】ミントン ARDMOREデザートセット

【MINTON】ミントン ARDMOREデザートセット

ミントンの人気パターンの一つである『アードモア』のアイヴォリー&ターコイズは1939年から1974年まで作られたシリーズです。 アイヴォリー、ピンク、グリーン、ピーチなどの色を組み合わせた何種かのヴ…
朝顔文陶製ジャグ&ボウルセット

朝顔文陶製ジャグ&ボウルセット

なめらかな白磁にピンクとブルーの朝顔が手描きされた小ぶりな水差し&洗面器セットです。 子供用或いは女性用でしょうか?可愛らしいサイズです。 上下水道が完備される前の時代、欧米では屋内に浴室が無く、…
【MINTON】ミントン ARDMOREティーセット

【MINTON】ミントン ARDMOREティーセット

ミントンの人気パターンの一つである『アードモア』のアイヴォリー&ターコイズは1939年から1974年まで作られたシリーズです。 アイヴォリー、ピンク、グリーン、ピーチなどの色を組み合わせた何種かのヴ…
【MEISSEN】マイセン 花絵透かし皿2客 

【MEISSEN】マイセン 花絵透かし皿2客 

オールドマイセンの21cmのピアースプレート一級品です。 マイセンのこのモデルは1850年代から現代まで続いており、サイズや絵柄パターンが多種あります。 本品はサインや絵付けのタイプから1850年…
【HAVILAND】 薔薇文トルス ボウル&ソーサー6客

【HAVILAND】 薔薇文トルス ボウル&ソーサー6客

リモージュの名窯HAVILANDの定番パターンの一つtorseトルス(1878年のパターン)の小バラ柄のボウルとお皿のセットです。 トルスは白無地から様々な色やモティーフの絵柄のプリントされたヴァリ…
【ROBJ】ロブジュ フィギュア型陶器

【ROBJ】ロブジュ フィギュア型陶器

ROBJロブジュは、1910〜30年頃パリに存在したオリジナルでアーティスティックな高級小物をプロデュースしたブランドで、事業半ばで事故で亡くなった創始者Jean BORNの名前をもじったROBJ の…
【DUCHAUSSY】リモージュ磁器のパフュームランプ

【DUCHAUSSY】リモージュ磁器のパフュームランプ

120,000円
アール・デコの大きなパフュームランプ兼ヴェイユーズです。 リモージュ磁器のManufacture Duchaussy(デュショシー)窯1920年代の製品で、1931年にパリで開催されたExposit…
【SARREGUEMINES】サルグミーヌ ケーキ皿セット

【SARREGUEMINES】サルグミーヌ ケーキ皿セット

サルグミーヌは東フランス、ロレーヌ地方のドイツに接した町の名で、 この地に1784年に開かれたサルグミーヌ窯の陶器は有名です。 1876年からはリヨンに近いDigoinに工場が移され、現在も続いて…
ドレスデン磁器 パンジー文透かし絵皿

ドレスデン磁器 パンジー文透かし絵皿

48,000円
ドレスデン磁器と一般に呼ばれますが、ドレスデンの窯は殆どが絵付け工房で、素磁はマイセン、KPM、ローゼンタールなどから白磁の状態で買い、それらに絵付けをして売ったものです。多くの工房が競って制作したた…
【MINTON】ミントン テニスセット

【MINTON】ミントン テニスセット

1900年頃のミントンのテニスセットまたはエゴイスト(tea for one)です。 普通テニスセットはカップとお菓子などを載せられる大きなソーサーだけのセットですが、本品は小さなミルクポットと砂糖…
【HAVILAND】 Impératrice Eugénieティーカップ6客

【HAVILAND】 Impératrice Eugénieティーカップ6客

1842年創業のHAVILANDは、今更言うまでもありませんが、フランスの リモージュ陶磁器を代表する名窯として世界的に有名です。 中でもこのImpératrice Eugénie(ユジェニー皇后…
【HAVILAND】 1880年代の花鳥文白磁6客用モカ・セット

【HAVILAND】 1880年代の花鳥文白磁6客用モカ・セット

1842年創業のHAVILANDは、今更言うまでもありませんが、フランスの リモージュ陶磁器を代表する名窯として世界的に有名です。 本品はPALLANDREの手になる”Fleurs Saxe”サッ…
【NYMPHENBURG】ニンフェンブルグ C&S 6客セット

【NYMPHENBURG】ニンフェンブルグ C&S 6客セット

妖精の棲家という意味のニンフェンブルグ城(独ミュンヘン)の文字通り お庭窯であるニンフェンブルグ窯は、1747年に時のバイエルン王で磁器愛好家であったマクシミリアン三世によって王室で使う磁器を焼く為…
【HAVILAND】 薔薇文トルス ティーセット5客

【HAVILAND】 薔薇文トルス ティーセット5客

リモージュHAVILAND窯の定番パターンの一つtorseトルス(1878年の モデル)小薔薇の絵柄入りティーセットです。 シュガーポット付き6客のフルセットで購入したのですが、シュガーポットとカ…
【BERNARDAUD】ベルナルド エリザベス女王ご訪仏記念デザートセット2客

【BERNARDAUD】ベルナルド エリザベス女王ご訪仏記念デザートセット2客

1957年4月に英国女王エリザベスご訪仏時のレセプションの為に 創られたサーヴィスの一部です。記念として市販(おそらく限定販売) されたモデルらしく、現在でもたまに出てくるようです。 アイヴォリ…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | ... 96 次のページ»