アンティック… ロマンティック… ノスタルジック…
美しいもの色々パリからお送りいたします。 

送料無料

画像をクリックすると
姉妹社ブログへジャンプします。↓

姉妹社ブログ



アンティークショップ検索サイト

ホーム 全商品
商品一覧
全商品
商品並び替え:

登録アイテム数: 1,901件
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | ... 96 次のページ»
【ROBJ】ロブジュ フィギュア型陶器

【ROBJ】ロブジュ フィギュア型陶器

ROBJロブジュは、1910〜30年頃パリに存在したオリジナルでアーティスティックな高級小物をプロデュースしたブランドで、事業半ばで事故で亡くなった創始者Jean BORNの名前をもじったROBJ の…
【DUCHAUSSY】リモージュ磁器のパフュームランプ

【DUCHAUSSY】リモージュ磁器のパフュームランプ

120,000円
アール・デコの大きなパフュームランプ兼ヴェイユーズです。 リモージュ磁器のManufacture Duchaussy(デュショシー)窯1920年代の製品で、1931年にパリで開催されたExposit…
【SARREGUEMINES】サルグミーヌ ケーキ皿セット

【SARREGUEMINES】サルグミーヌ ケーキ皿セット

サルグミーヌは東フランス、ロレーヌ地方のドイツに接した町の名で、 この地に1784年に開かれたサルグミーヌ窯の陶器は有名です。 1876年からはリヨンに近いDigoinに工場が移され、現在も続いて…
ドレスデン磁器 パンジー文透かし絵皿

ドレスデン磁器 パンジー文透かし絵皿

48,000円
ドレスデン磁器と一般に呼ばれますが、ドレスデンの窯は殆どが絵付け工房で、素磁はマイセン、KPM、ローゼンタールなどから白磁の状態で買い、それらに絵付けをして売ったものです。多くの工房が競って制作したた…
【MINTON】ミントン テニスセット

【MINTON】ミントン テニスセット

1900年頃のミントンのテニスセットまたはエゴイスト(tea for one)です。 普通テニスセットはカップとお菓子などを載せられる大きなソーサーだけのセットですが、本品は小さなミルクポットと砂糖…
【HAVILAND】 Impératrice Eugénieティーカップ6客

【HAVILAND】 Impératrice Eugénieティーカップ6客

1842年創業のHAVILANDは、今更言うまでもありませんが、フランスの リモージュ陶磁器を代表する名窯として世界的に有名です。 中でもこのImpératrice Eugénie(ユジェニー皇后…
【HAVILAND】 1880年代の花鳥文白磁6客用モカ・セット

【HAVILAND】 1880年代の花鳥文白磁6客用モカ・セット

1842年創業のHAVILANDは、今更言うまでもありませんが、フランスの リモージュ陶磁器を代表する名窯として世界的に有名です。 本品はPALLANDREの手になる”Fleurs Saxe”サッ…
【NYMPHENBURG】ニンフェンブルグ C&S 6客セット

【NYMPHENBURG】ニンフェンブルグ C&S 6客セット

妖精の棲家という意味のニンフェンブルグ城(独ミュンヘン)の文字通り お庭窯であるニンフェンブルグ窯は、1747年に時のバイエルン王で磁器愛好家であったマクシミリアン三世によって王室で使う磁器を焼く為…
【HAVILAND】 薔薇文トルス ティーセット5客

【HAVILAND】 薔薇文トルス ティーセット5客

リモージュHAVILAND窯の定番パターンの一つtorseトルス(1878年の モデル)小薔薇の絵柄入りティーセットです。 シュガーポット付き6客のフルセットで購入したのですが、シュガーポットとカ…
【BERNARDAUD】ベルナルド エリザベス女王ご訪仏記念デザートセット2客

【BERNARDAUD】ベルナルド エリザベス女王ご訪仏記念デザートセット2客

1957年4月に英国女王エリザベスご訪仏時のレセプションの為に 創られたサーヴィスの一部です。記念として市販(おそらく限定販売) されたモデルらしく、現在でもたまに出てくるようです。 アイヴォリ…
【HAVILAND】 アンペラトリス・ユジェニー ディナー皿6客セット

【HAVILAND】 アンペラトリス・ユジェニー ディナー皿6客セット

1842年創業のHAVILANDは、今更言うまでもありませんが、フランスの リモージュ陶磁器を代表する名窯として世界的に有名です。 中でもこのImperatrice Eugenie(ユジェニー皇后…
花絵金彩磁器製の小さな置時計

花絵金彩磁器製の小さな置時計

小さくて真ん丸な形が可愛く、色とりどりのマイセン風な花絵が 手描きされた上に金彩のドットを散りばめた磁器製の箱が美しい、 ビジューのような置時計です。 (どのカテゴリーに分類すべきか悩みました。…
花鳥文陶胎七宝とChristofle GALLIAの酒器

花鳥文陶胎七宝とChristofle GALLIAの酒器

何とも風変わりな珍しい品です。下半身は日本の古い輸出向け陶器 で、上半身はクリストフ・ガリアである事以外何だか分からないまま、 不思議に綺麗なのでとりあえず買って帰りました。 よくよく観察したり…
【MEISSEN】 ブルーと金彩の『ドイツの花』6客用モカ・セット

【MEISSEN】 ブルーと金彩の『ドイツの花』6客用モカ・セット

シックな藍一色と金彩で描かれた『ドイツの花』は、案外少ない のではないでしょうか。パリの行きつけのアンティック屋さん (陶器専門)から入荷したてのところを譲っていただきました。 一つまた一つと荷…
【Christofle-GALLIA】クリストフル‐ガリア  犬の塩入れRic et Rac

【Christofle-GALLIA】クリストフル‐ガリア  犬の塩入れRic et Rac

120,000円
お座りした犬(フォックステリアのリック)と脚の短い立姿の犬(スコッチテリアのラック)に其々の食器が付いたデザインかユニークなガリア*の塩入れ一対です。 以前より気になっていたものの大変高価で手が出せ…
ヴェルメイユのティーストレーナー

ヴェルメイユのティーストレーナー

フランス式のポットの口に差し込むバケツ型のティーストレーナーは可愛らしくて日本でも人気がありますが、お茶よりコーヒーというお国柄フランスではあまり出回っておりません。 特に純銀製のものは少なく、増し…
銀の一輪挿し付きナイフレスト2客

銀の一輪挿し付きナイフレスト2客

60,000円
コルネ型の一輪挿しのホルダーがフォークナイフレストになっている大変珍しいテーブルウェアです。 しかも全て純度950/1000の純銀がふんだんに使われた超贅沢な造りになっております。 ホルダーにはc…
小さな銀の片口カップ(受皿付き)2個

小さな銀の片口カップ(受皿付き)2個

24,000円
おままごとのような可愛らしい銀の器です。 取っ手と片口が付いた計量カップのような形をしており、内側はヴェルメイユされております。 一人用のミルクピッチャー、ヴィネグレットなどのソース入れ、シロップ…
ルイ16世風ティーケトル

ルイ16世風ティーケトル

120,000円
一般のフランス人がお茶を嗜むようになったのは1840年頃からと言われており、それも当初は上流階級に限られていたようです。 長い間王侯貴族の飲物だったお茶やコーヒーを家庭で楽しむようになった19世紀後…
水仙文銀の小箱

水仙文銀の小箱

アール・ヌーヴォー的にデザインされた水仙の花が蓋にレリーフされたとても小さな純銀の小箱です。 何に使われたものでしょうか?ジュエリーボックスにしては小さく、ピルケースにしては大きい…。 印鑑入れ、…
 
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | ... 96 次のページ»